シマノのシューズカバー 買ってみて 履いてみて 防寒は十分ですが・・・
- 2016/12/30
- 19:03
前回くらがり渓谷を下った際に身体の末端 特に足をやられて購入したのがこちら
早速試してきたので感想を
まず、気象条件ですが、
AM5時スタート
気温はマイナス1度前後
商品説明ではマイナス15℃~5℃ですので十分対応範囲
実際平地を走行する限りは全く問題ありません
今の季節でも日中10℃くらいまで気温があがると蒸れてくるぐらいです
愛知県内だったらよっぽどマイナス5℃以下になることはないことを考えるとこれで問題ないのでは?っと、思いながらくらがり渓谷田原坂を登りましたが問題は下り
距離は約6キロ
高度差330m
この時の気温はマイナス1℃
指先はギリギリ我慢できる・・・ できません
キンッキンに冷えてやがる!? ですよ
つけていないときと比べれば雲泥の差です ですが、全く問題ないと言うとは言い過ぎですね
次回は下る際には、ネットで仕入れた小ネタ アルミホイル巻きを試してみたいと思います
ちなみにこれからカバーを買おうと考えてらっしゃる方には、シマノよりも高いですが、こちらをオススメします
安心安全安定のパールイズミ
シマノと比べ3000円ほど高いですが
・つま先部分にホッカイロをいれるポケットがある
これ、かなりいいそうです アルミホイルいらずです
・土踏まず部分がベルクロになっていて履きやすい

赤丸部分が外せる事で履きやすさが全く違います
シマノはここが外せず履きにくく、脱ぎにくい
価格差をどう考えるかですが、次にシューズカバーを買うとき、僕はこちらを購入しますね
それでは今日はこの辺で
よろしければ下のバナーをクリックしてくださ~い

にほんブログ村
SHIMANO(シマノ) S3000R NPU+ シューズカバー M ブラック ECWFABWMS12UL3
posted with amazlet at 16.12.31
SHIMANO(シマノ)
早速試してきたので感想を
まず、気象条件ですが、
AM5時スタート
気温はマイナス1度前後
商品説明ではマイナス15℃~5℃ですので十分対応範囲
実際平地を走行する限りは全く問題ありません
今の季節でも日中10℃くらいまで気温があがると蒸れてくるぐらいです
愛知県内だったらよっぽどマイナス5℃以下になることはないことを考えるとこれで問題ないのでは?っと、思いながらくらがり渓谷田原坂を登りましたが問題は下り
距離は約6キロ
高度差330m
この時の気温はマイナス1℃
指先はギリギリ我慢できる・・・ できません
キンッキンに冷えてやがる!? ですよ
つけていないときと比べれば雲泥の差です ですが、全く問題ないと言うとは言い過ぎですね
次回は下る際には、ネットで仕入れた小ネタ アルミホイル巻きを試してみたいと思います
ちなみにこれからカバーを買おうと考えてらっしゃる方には、シマノよりも高いですが、こちらをオススメします
(パールイズミ)PEARL IZUMI 7000 プレミアムシューズカバー 7000 3 ブラック L
posted with amazlet at 16.12.31
PEARL IZUMI (2015-10-07)
安心安全安定のパールイズミ
シマノと比べ3000円ほど高いですが
・つま先部分にホッカイロをいれるポケットがある
これ、かなりいいそうです アルミホイルいらずです
・土踏まず部分がベルクロになっていて履きやすい

赤丸部分が外せる事で履きやすさが全く違います
シマノはここが外せず履きにくく、脱ぎにくい
価格差をどう考えるかですが、次にシューズカバーを買うとき、僕はこちらを購入しますね
それでは今日はこの辺で
よろしければ下のバナーをクリックしてくださ~い

にほんブログ村
スポンサーサイト